MISSION ーミッションー
Designing for a healthier, more beautiful tomorrow.
PROFILE ー会社概要ー
会社名
CHRISTOPHER FLECHTNER株式会社
設立
2020年1月20日
所在地
京都市上京区養安町242-17
主な取引先
LaCimbali (Italy), Seattle espresso Machine(USA), Good Nature(USA), 本家尾張屋(Japan)
BUSINESS CONTENT ー事業内容ー
プロダクトデザイン、グラフィックデザイン、インテリア家具、照明等建築のデザイン及びコンサルティング。ホームページ等の企画制作および管理。プラントベースの飲食に関するコンサルティング、ケータリング、販売。
ONLINE FUNITURE STORE ーオンラインストアー
- デザイナーと職人のコラボレーション
コンテンポラリーデザインと京都工芸の融合を形にしたONLINE STORE
craftsmancollective.com の企画運営
HISTORY ー沿革ー
2018年5月15日 ——————- CHRISTOPHER FLECHTNER DESIGN 開設
2020年1月20日 ——————- CHRISTOPHER FLECHTNER 株式会社 設立
PROFILE ープロフィールー
デザイナー
CHRISTOPHER FLECHTNER クリストファー フレックトナー
1993年 Massachusetts College of Art 卒業後、1996年Cranbrook Academy of Artにて修士終了。
アメリカ東海岸の建築事務所やアートスクールのインストラクターを経験。その後、シアトルに移り
47 Productions、 Chihuly Studioを経て、Gulassa & Co., Inc、のリードデザイナーとしてオーダーメイドのハイエンド家具のデザイン制作に携わる。2007年よりSeattle Espresso Machine にデザイナーとして加わり、革新的なエスプレッソマシン 「スレイヤー」をデザイン、2016年には「スレイヤースティーム」を発表。2018年に京都へ居を移したタイミングで独立し、引き続き多岐に渡るデザインを続けている。
内山順子
1996年多摩美術大学グラフィック科を卒業後、デザイナーとしてステーショナリーメーカーのぺんてる、広告代理店、証券会社のウェブディレクターを経験。
2018年パートナーのクリストファー・フレックトナーと共にCHRISTOPHER FLECHTNERを開設。
2019年に野菜ソムリエ取得。
2年のベーカリー体験の後、現在はプラントベースのメニュー開発やコンサルティング、イベントなどのケータリングを行う。